環境循環

昨今の地球環境は、温暖化をはじめとした気候変動、生物多様性の減少、大気汚染など、

あらゆる問題に直面している状況にあります。

身近なもので示すと、生息していた昆虫の激減、獣害などが挙げられますが、いずれも

人間の利便性の向上に伴って発生した深刻な問題ばかりなのです。

日・月・火・水・木・金・土は、すなわち自然界です。

すべての生物が、生きるために必要な要素です。

一人ひとりが身近にできるSDGsを実践し、地球環境の未来を前進させましょう。


緑化推進 (花壇制作管理)

2017年に始動し、現在に至っています。

・北上市和賀町横川目 (復興支援ハウスおらえ) 2017年~

  2017年 北上市花いっぱいコンクール 奨励賞

  2018年 北上市花いっぱいコンクール 最優秀賞

  2019年 北上市花いっぱいコンクール 最優秀賞

  2020年 北上市花いっぱいコンクール 最優秀賞

  2021年 北上市花いっぱいコンクール 優秀賞                      

・釜石市甲子町 (旧・第2応急仮設住宅) 2017年~2019年

・大船渡市三陸町越喜来 (すずき美容室) 2021年~2023年

 

 

 

 

環境循環SDGsプロジェクト

2020年より、不定期的ではありますが、落ち葉を原料とした腐葉土づくり、刈った草を基にした

雑草堆肥づくり、伐倒した樹木の再利用などに取り組んでいます。